自宅で炭火焼き
ワークアウトに励む者が頭を抱える問題のひとつに、鶏むね肉の「皮」をどう食べればよいのか?ということが挙げられる。
2013年に米国の企業が低温調理器を発明して以降、人類は鶏むね肉の持つ「パサパサ感」から解放されたが、未だに「皮」を手軽で美味しく食べる方法は発明されていない。
私もこのエニグマ的難問には、長年悩まされ続けてきたが、最終的に辿り着いたのは原点回帰の「炭火焼き」であった。
鶏皮に限らず、あらゆる動物性食品を美味しく仕立てる炭火焼き調理器は、ひとつ持っておくと大変に便利なので、本日は我が家のそれをご紹介しよう。
油断すると命の危険を伴うため、良い子は決して真似しないように。
平均的な日本の家屋では、室内で炭を焚くことは想定されていないため、入念に換気を行わなければ一酸化炭素中毒によってあの世行きである。
そのため舞い上がる気持ちを一旦抑えて、決して驕らず換気を行い、火消しの用意も怠らないこと。
またケチって安い炭を使うと、煙や煤(すす)、火花が発生し、消防車が出動してしまうので、良質な炭(たとえば岩手木炭)を用意し、併せて強固な耐久性を持ち、二次燃焼を起こす「ソロストーブ」を手配することを推奨したい。
ソロストーブは、底に空いた穴が空気を取り込むため、うちわで仰ぐ必要はなく、バーナーで炙ればものの数分で炭が燃焼し始める。
現世では、役に立たない知識ばかり身に付けている私も、こと火起こしに関しては、深い知見と確かな技術があるため、縄文時代に生まれていれば、女子たちからモテモテだったに違いない。
あるいは無人島で遭難したときには、ぜひ私を頼りにしていただきたい。
炭火調理は、燻煙による香りづけだけでなく、遠赤外線の輻射熱によって表面を一気に硬化させ、旨味を逃さず火を通せる奇跡の調理なのだ。
炭選びさえ間違えなければ、確実に美味になるので、犠牲になった命に敬意を表し丁寧に火を通していこう。
手間暇はかかるし、幾分緊張もするが、視覚、嗅覚、聴覚、味覚と4つの感覚器官を同時に刺激されることほど、愉悦な食事は他にないだろう。
おたより
ご存じの通り、館主は偏屈で気難しい人物である。
おそらく友達が少ないため申請してあげると喜ぶに違いない。
館主が集めた「叡智の結晶」は、Youtubeでも公開している。
ぜひ一度覗いてみてはいかがだろうか。
コメント22件
自宅で炭火焼き。この言葉の響きだけでお腹が空いてきてヨダレが垂れてきそうです。
五感を使って楽しむ食事。これ以上の贅沢は選りませんね。
今日も貴重な情報をありがとうございました!
自宅で炭火焼き、うーん、ワイルド。
家の中でマッチに火をつけて喜ぶというやんちゃな子供時代を過ごしたので、非常にわくわくする響きです。
危険と隣り合わせとなるとますますわくわくします。
キャンプで食べるものは何故あんなにも美味しいのか、今回の記事で謎が解けました。
聴覚でも楽しめる食事、考えてみるとあまり無さそうですよね。
ちなみに火をおこせる男子はおそらく現代でもモテモテであると思われます。
キャンプ場などでは奪い合いになるかと。
Shouさん、いつも素敵な記事をありがとうございます。
炭火と聞くと真っ先にキャンプやバーベキューなど屋外を連想しますが、室内でも可能なんですね。
しかしそこには命の危険を孕んでいる事を忘れた時にはあの世へ直行確実ですね。
間接照明とキャンドルのオレンジの光で室内を満たし、ウィスキー片手にスローな音楽をかけて月を眺めながらじっくり炭火を堪能したい。
一部月食の今夜、そんな想像が膨らんでしまいます。
今回も超Bigな話で私には焼き肉屋での炭火焼きを高級店でしたが思い出すにつきます。外でバーべキュウと違い大変なことでないかと想像しますが、それまでに味わえないお肉が
食べられること間違いないと思います。
普段は肉は食べませんが、愛犬にむね肉を塩こうじで薄くまぶしたのを冷凍庫に入れて少しずつ冷凍庫に入れて焼いてあげています、たまに私もいただきますと炭火には負けると思いいますが結構おいしくジュウクされています。
今回の鳥胸肉の皮のおいしさをありがとうが座います
次の記事も楽しみです
Shouさん、今回も素敵な記事をシェアして頂きありがとうございます!
ご自宅で炭火焼きをされるのですね!
私は家のなかで炭火焼きをするという発想が
ありませんでした。
換気大事ですね!私はこのような
調理方法などの知識が不足しているので、
知らないで実践していたら、私も命の危機に
あうところでした。
網の上でお肉を焼くところを自分でみて、
お肉の香ばしい香りを嗅いだりと5感を
使って楽しめますね!
今回もありがとうございました。
Shouさん
いつも素敵な投稿有難うございます!
なんて贅沢な食事なんでしょう。
自宅で炭火焼きなんて発想すらありませんでした。
昔実家では七輪で秋刀魚を焼いたりしていたので
当たり前だったんですが、時が経つにつれ記憶が薄らいで行きましたが
今回の投稿を見て猫の額ほどの庭でやってみようかと思いました!
また素敵な投稿楽しみにしています
炭火焼きほどお肉が美味しくなる調理方はないと思ってます。
もちろん調味料やスープ等味を加えることで美味しくなることはありますが、「お肉本来の味」をそのまま味わう中ではダントツだと思います。
こうなったら、焼き肉するしかないですね。ありがとうございました!
Shouさん、おはようございます。
とても美味しそうなタイトルだったので拝見させていただきました。
炭あるいは薪で肉を焼いて食べることは私たちのはるか前の祖先からおそらくやってきた食べ方なのでより食欲が刺激されますね。目の前で美味しくなる様を五感で感じることができるので食欲を抑える方が難しくなりますね。
溢れ出る食欲を一旦抑えて、自宅内で炭火焼きをすることのリスクと安全対策を記載されていてさすが配慮が行き届いていると感心させられました。一酸化中毒と火事は本当に怖いですよね。
ここ最近、牛肉を食べる機会が多くなりましたが何か物足りなさがありました。その原因は炭で焼いていないことだとわかりました。とても素敵なシェアをありがとうございました。
今回もありがとうございました。
これからも楽しみにしています。
Shouさん、おはようございます。
やはり炭火焼きが一番ですよね☆彡
炭選びが必要だということがよくわかりました。
いつもホームセンターで安いものを購入していました(笑)
写真で見ると炭が光って見えます✰✰✰
この網に乗ったお肉を視覚、嗅覚、聴覚、味覚と4つの感覚器官を刺激しながら食してみたいです!
本日も美味しい記事をありがとうございました。
次回も楽しみです♪♪
Shouさん、燻製機についてのお返事ありがとうございます。
どんな物を選んで頂けるのか、楽しみです。
明太子の燻製は知りませんでした。
1番にやってみたいです。
本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
安物の炭でモウモウと庭でBBQ行っています。笑
これからの季節、真冬に住宅街でやっていたら確実に嫌われることが想定されますので、、
室内で楽しめるように、良質な炭で行うことを検討いたします。
今回もはじめて聞いたことばかりです。
Shouさん令和でもモテモテです!
今日もこだわりをありがとうございます♪
本日も素敵な記事をありがとうございます。
鶏皮の美味しい味わい方は、原点回帰の炭火焼き。とても共感します。焼き鳥屋でも、あえて鶏皮とビール。これ以上の組み合わせは無いのでは?と感じる瞬間です。
ソロストーブはとても使い勝手が良く、私も愛用しています。
炭へのCodawariだけでなく、バーナーはSOTOを使われているところが、さすがShouさんだと感じました。
ソロストーブがあれば、上にポットを乗せればお湯も沸かせるし、ご飯も炊けるし、缶詰めも温められるし、アウトドアで楽しむだけでなく、災害などの非常時も活用出来るので、持たない選択肢はありません。
私は松ぼっくりや、庭の剪定した木の枝などを燃焼材として利用しています。
ちなみに、剪定した太い枝や竹などは、しっかりと乾燥させた後に「無煙炭化器」を使うと、誰でも簡単に炭にすることが出来ます。炭は様々な利用方法がありますし、炭作りにはまると、また新しい境地が見えてくるのでお薦めです。
Shouさん、こんにちは。
本日も貴重な記事を有難うございます!
炭火調理がそんなに優れている調理法だと知らなかったので、今後お肉を食べたい時にお店を選ぶ際は、「炭火焼」というワードに注目してみたいと思います!
おうちでBBQも五感が刺激されてとても楽しそうですね!
我が家でも友人たちを呼んで、注意を払いながら一度は試してみたいと思いました!
次回も楽しみにしています。
素人がお肉を美味しく食べる方法=炭火焼きだ!と思っていましたが、マンションゆえに諦めていました。
こんな方法があるなんて!試してみたいです✨
そして、写真の演出が美し過ぎてうっとり…
現代でも女子にモテモテ確定です!
サバゲーをやって火起こしの技術があれば、何かあっても生き残れそうですね(笑)
一方、キャンプすらあまり行ったことがないし、行っても任せきりになってる自分は一酸化炭素中毒によってあの世行きになっている可能性があります。
炭火焼きといえば「さわやか」もそうなんですよね。
炭火焼きだからこそ美味しいのかなと。
今日も自分にとっての非日常をありがとうございます。
Shouさん いつもありがとうございます
炭火焼きは遠赤外線効果で本当に美味しいですよね!
炭火焼きで好きなのは鰻ですが、鶏皮を好んでいるShouさんが意外でした。
あの、形状とあの脂がお好きではないだろうと勝手に思い込んでいました。
確かに余分な脂を落としてパリッと焼いた鶏皮は美味しいですよね。
炭は備長炭かとおもいきや、岩手木炭!
初めてお聞きしました。
そしてソロストーブ。これなら我が家の狭いベランダでも出来そうですね!
Shouさん、簡単に素人ができる燻製機?器?を教えて頂きたいのですが。
Shouさん好みの高価な物は手が出ないので、そこは思い切り目を瞑って、ランクを下げて頂きたい…
これから美味しい鮭や豚の駅で買う全く匂いが無い美味しい豚肉を燻製にしてみたいのです。
大変、申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。
Shouさん、素敵な調理法を紹介頂きありがとうございます!
自宅で炭火焼きをしようと考えていなかったので驚愕です。そして鶏ムネ調理法をエニグマ的難題と捉えるShouさんはどれだけ時間的猶予があるのか、計り知れません。
安い炭のレクチャーが事細かなことから、既に実験済み?とワクワクしながら読ませて頂きました。炭火焼きは美味しいだけでなく奇跡の料理だったのですね。
私は子どもの頃、お風呂を沸かすために火を起こしていたので自信を持っていましたが、0からの火起こしとなると話は別です。
無人島に遭難した際にはShouさんのお力をお借りしますね!
お肉を鉄板で焼くのと炭火で焼くのとでは、
美味しさがかなり違うということを私も体感したことがあります。
炭たちが醸し出す、香り豊かな焼肉をまた食べたくなってきました。
日本の家屋事情を初めて知りました!
何も知らずに実践に移していたら、間違いなくあの世行きだったので、周辺知識も一緒に教えていただけてありがたいです!
安い炭だと火事に繋がるんですね!
今日の記事だけで知識が盛りだくさんですごく賢くなれた気持ちになってしまいます。
Shouさんの調理方法へのCodawariは毎回素敵だなぁと思います。
そして無人島に行く時は、ぜひ頼りにさせてください笑
今回も貴重な記事をありがとうございました!
次回も楽しみにしてます✨
Shouさん、本日も素敵な記事をありがとうございます!
炭火で焼くとなぜかわからないけど美味しいんですよね。
でも庭に出て火を焚くのがめんどくさいんですよね。
でもこのShouさんのものだったら家でもできるんですね。
めっちゃ素敵です✨
僕もこういうの好きなので使ってみたいです☺️
次の記事も楽しみにしています!
感想を記す